Zoom・LINEを使ったオンライン面会・入所相談をしております!
オンライン面会・入所相談のお申し込み・
お問い合せはこちらのお問い合せフォーム
からメールでお願いします。
六甲の館は、全国1万以上の特別養護老人ホームが加盟する 全国老人福祉施設協議会の介護ICT導入モデル事業 の実証モデル施設に選ばれています。介護テクノロジーを活用したノーリフトケアで、介護の質向上に取り組んでいます。
六甲山の自然を肌で感じることができ
季節の変化を楽しんでいただけます。
神戸市街地へ車で約15分の立地で
便利にご利用していただけます。
ご家族様の負担を抑えながらも
充実のサービスを提供します。
コミュニケーション・ロボット、セラピー・ロボットによる、レクリエーションが充実しています。
標高約415m、兵庫県で一番標高の高い所に位置する特別養護老人ホーム(特養)
豊かな自然と綺麗な空気の中、心も身体も健やかにおすごしいただけます
溝田弘利氏によって創設しました神戸市北区の六甲の館では、特別養護老人ホーム(特養)とショートスティに特化し、
心からのおもてなし精神のもと、要介護認定者様の自立を目指した質の高いサービスを提供いたします。
自立を支援する介護に力を入れている当所では、充実したサービスはもちろん、エンターテインメントを取り入れた六甲の館だけの楽しいイベントで日々の喜びを感じていただけます。
電車をご利用の方は、神戸電鉄「北鈴蘭台」駅下車、東へ約1.7km(タクシーで約4分)
お車の方は、有馬街道小部峠交差点より西六甲ドライブウェイを神戸市立森林植物園方面へ約3分
六甲の館NEWS Vol.5 を掲載しました。
今月はご挨拶、RR-1 グランプリ、バリアフリー展でのセミナー、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.4 を掲載しました。
今月はご挨拶、お花見、ドッグセラピー、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.3 を掲載しました。
今月はご挨拶、雛祭り、甘噛みハムハム、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.2 を掲載しました。
今月はご挨拶、六甲の館が新聞で紹介されました!、神戸市のNPO地域貢献活動フェア、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.1 を掲載しました。
今月は新年のご挨拶、ストーブ設置しました!、クリスマス会開催しました、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
謹賀新年
2022年はいろいろとお世話になり、誠に有難うございました。
昨年は、全国の1万以上の特別養護老人ホームが加盟する全国老人福祉施設協議会の介護ICT実証モデル施設に選ばれました。今後、介護ICTの普及活動を行ってまいります。今年も変わりなく、ノーリフトケア導入施設として、利用者様の自立支援と職員の腰痛予防に力を入れて参ります。
地域に向けて、さらに、職員一丸となって頑張りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
神戸市NPO支援事業がボランティア・働く人募集しています!
https://www.cskobe.com/information/event/post2147/
神戸市とNPO法人CS神戸がしている事業で、社会貢献をしているNPO法人等でボランティア・働く人の募集があります。いろんな団体が参加していますので、是非、お申込みください!
*六甲の館は1月30日のNPOフェアのお手伝いをしています。
六甲の館NEWS Vol.12 を掲載しました。
今月は面会について、災害対策のご紹介、CareTex大阪、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.11 を掲載しました。
今月はご挨拶、お誕生日会、立派な菊の鉢植、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.10 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、和太鼓、ブンネ・ミュージックの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.9 を掲載しました。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.8 を掲載しました。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.7 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、七夕、北区善意銀行の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.6 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、クイズ:この箱はなんでしょう?の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.5 を掲載しました。
今月はご挨拶と六甲の館ガーデン、新・給食会社の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.4 を掲載しました。
今月はご報告と桜ガーデン、新しい給食会社の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.3 を掲載しました。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.2 を掲載しました。今月はご挨拶と節分の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.1 を掲載しました。
今月はご挨拶、クリスマスコンサート、お知らせの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
謹賀新年
2021年はいろいろとお世話になり、誠に有難うございました。
今年も、ノーリフトケア導入施設として、利用者様の自立支援と職員の腰痛予防に力を入れて参ります。
また、地域に向けて発信して行きたいと思います。
職員一丸となって頑張りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
六甲の館NEWS Vol.12 を掲載しました。
今月はご挨拶、オンライン面会アンケートお礼、お知らせ、ドッグセラピーの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.11 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、運動会、お知らせの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.10 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、ゲートの看板!、北区老人クラブ連合会、敬老会の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.9 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、夏祭りを行いました!の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
「ノーリフト宣言」のポスターをホームページに掲載しました。
六甲の館NEWS Vol.8 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、育児休業、ご連絡の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.7 を掲載しました。
今月はご挨拶、面会について、お礼、の記事を掲載しております。
また面会再開のお知らせにつきましても掲載をしております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.6 を掲載しました。
今月はご挨拶、誕生日会、神戸新聞で紹介されました、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館が神戸新聞の記事で紹介されました。
2021年5月11日発行の神戸新聞夕刊の『介護・看護 担い手支えたい』という記事で六甲の館が紹介されました。
※画像クリックするとPDFでご確認いただけます。
六甲の館NEWS Vol.5 を掲載しました。
今月はご挨拶、誕生日会、オンラインコンサート、お知らせの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.4 を掲載しました。
今月はご挨拶、六甲の館 桜ガーデン、お知らせの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.3 を掲載しました。
今月はご挨拶、ひな祭り、行事ポスター、防災ニュースの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.2 を掲載しました。
今月はご挨拶、コロナ関連、節分の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.1 を掲載しました。
今月はご挨拶、六甲の館桜 ガーデン、レクリエーション、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
謹賀新年
2020年はいろいろとお世話になり、誠に有難うございました。
今年も、ノーリフトケア導入を懸命に取り組んで行きます。昨年、日本ノーリフト協会兵庫支部が立ち上がり、支部活動も行ってきました。今後は、腰痛予防など、地域に向けても発信して行きたいと思います。
今年も、職員一丸となって頑張りますので、よろしくお願い致します。
六甲の館NEWS Vol.12 を掲載しました。
今月はご挨拶、LINEによる面会、トライやるウイーク、六甲の館 賞状を頂きました、の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
Zoomを使った入所相談を始めました!
従来のオンライン面会に加えて入所相談もZoomにて受け付けさせて頂きますのでぜひご利用ください。
お申し込みはこちらのお問い合せフォームからメールでお願いします。
六甲の館NEWS Vol.11 を掲載しました。
今月はご挨拶、LINEによる面会、ゴディバ・ジャパン様より、運動会、こうべ福祉・健康フェアの記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
当ホームページにチャットボットを導入しました。
六甲の館ホームページにおきましてAIを活用したチャットボットサービスを導入しました。
チャットボットとは人工知能を利用した自動応答サービスで、24時間いつでもお気軽にご質問事項などにお応えしたり、よくある質問とそのご回答などを確認して頂くことができます。
ホームページ画面の右下に常時アイコンが出ておりますので、ご質問などがある方はぜひチャットボットをご利用ください。
六甲の館NEWS Vol.10 を掲載しました。
今月はご挨拶、LINEによる面会、敬老会の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.9 を掲載しました。
今月はご挨拶、コロナ対策について、ノーリフトケア、重要事項説明書、職員紹介の記事を掲載しております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館が神戸新聞のトップ記事で紹介されました。
2020年9月1日発行の神戸新聞夕刊『新様式「ノーリフトケア介助」』という記事に、ノーリフトケアを行っている現場として六甲の館が紹介され、介助の様子やコメントが掲載されました。
※画像クリックで拡大表示できます。
神戸新聞NEXT(WEB版)の記事は>こちらからご確認いただけます。
六甲の館NEWS Vol.8 を掲載しました。
六甲の館では神戸市保健福祉局からの通知に基づき、対面面会をしばらく中止させていただきます。オンライン面会は引き続き行っております。
詳細はエンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.7 を掲載しました。
六甲の館では7月より一定のルールの下での対面面会が可能となりました。面会の詳細につきまして六甲の館NEWSに記載しておりますのでご確認の程よろしくお願いいたします。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しております。
六甲の館NEWS Vol.6 を掲載しました。
今月はご挨拶、オンライン面会について、マスク外交の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
なお面会制限につきましては継続しておりますので、暫くご協力頂きますよう、よろしくお願いいたします。
六甲の館は、ノーリフトチャレンジ・プロジェクトを支援しています!
日本ノーリフト協会のホームページはこちら。
Zoomを使ったオンライン面会始めました!
お申し込みはこちらのお問い合せフォームからメールでお願いします。
六甲の館NEWS Vol.5 を掲載しました。
今月はご挨拶、オンライン面会について、茶道クラブ、園芸クラブの記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
なお先日より行っている面会制限にご協力いただき有難うございます。政府の通知で収束するまで継続となります。
緊急連絡やご用の場合(衣類の差し入れ)で来館頂く際は、お電話を入れて頂きますようお願いいたします。
いかなる場合でも37.5度以上の方はご入館できませんので、ご了承頂きますようお願いいたします。
六甲の館NEWS Vol.4 を掲載しました。
今月はご挨拶、桜を見る会!?の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
なお、先日より行っている面会制限は継続しており、当面解除の予定はございません。
緊急連絡やご用の場合(衣類の差し入れ)で来館頂く際は、お電話を入れて頂きますようお願いいたします。
いかなる場合でも37.5度以上の方はご入館できませんので、ご了承頂きますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う面会制限の延長について(4月以降の面会制限)
先日よりコロナウイルス感染拡大に伴う面会の制限を行っておりましたが、4月以降も当面のあいだ継続させて頂きます。
今後また面会が出来るようになりましたらあらためてお知らせいたします。
なんらかの事情で来られる際には、必ず施設にご連絡をして頂くとともに、検温をお願いいたします。
37.5度以上の方はいかなる場合でもご入館できませんので、ご了承頂きますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う面会制限の延長について
コロナウイルス感染拡大に伴い、当所でも先日より面会の制限を行っておりましたが、面会禁止の期間を3月末まで延長させて頂きます。(状況によっては4月も継続する可能性がございます。)
なんらかの事情で来られる際には、必ず施設にご連絡をして頂くとともに、検温をお願いいたします。
37.5度以上の方はいかなる場合でもご入館できませんので、ご了承頂きますようお願いいたします。
六甲の館NEWS Vol.3 を掲載しました。
今月はご挨拶、節分の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う面会制限について
ご家族、ご面会者様へ
日頃は大変お世話になっており、有難うございます。
コロナウイルスの件で、政府の基本方針がでましたので、3月15日迄、面会禁止にさせて頂きます。
なんらかの事情で来られる際には、必ず施設にご連絡をして頂くとともに、検温をお願いします。
37.5度以上の方は、いかなる場合でも、入館できませんので、ご了承ください。
六甲の館NEWS Vol.2 を掲載しました。
今月はご挨拶、自家発電機、お誕生日会&新年会、桜の宮かげきだん、節分の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.1 を掲載しました。
今月はご挨拶、クリスマス会の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
謹賀新年
2019年はいろいろとお世話になり、誠に有難うございました。
昨年は、利用者様の拘縮改善及び職員の腰痛予防に向けて、ノーリフトケア導入に取り組んで参りました。多くの皆さまにご協力頂き、感謝致します。本年はさらにスキルアップ出来るよう、職員一丸となって頑張りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
六甲の館NEWS Vol.12 を掲載しました。
今月はご挨拶、誕生日会、フランスよりお客様、福祉出前講座の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
現在六甲の館では、介護職員(常勤・パート)、洗濯スタッフ(パート)募集しております。詳細につきましてはお電話かメールにてお問い合わせください。(新卒の方はマイナビよりご応募ください)
六甲の館NEWS Vol.11 を掲載しました。
今月はご挨拶、誕生日会、メイクセラピー、オーストラリアよりお客様の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.10 を掲載しました。
今月はご挨拶、感染症対策、敬老会、誕生日会の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
パンフレットを掲載しました
六甲の館のパンフレットを当ホームページからPDFデータにてダウンロードして頂けます。
パンフレットは施設のご案内ページに掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
六甲の館NEWS Vol.9 を掲載しました。
今月はご挨拶、ドイツ人スタッフ、誕生日会の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.8 を掲載しました。
今月はご挨拶、私たちの取組み、ドイツ人スタッフ、誕生日会の記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.7 を掲載しました。
今月はMJBバンドの記事と災害対策についての記事、および認知症治療研究会へのお誘いを掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.6 を掲載しました。
今月は誕生日会とトライやるウィークについての記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
第3回 認知症治療研究会 関西支部会が開催されます!
六甲の館の職員も学んでいる研究会で、今年は、大阪で開催されます。「認知症で困っている、悩んでいる人、関心がある人」が、本当に知りたかった知識を得られる会です。
*ただ今、代表世話人の長尾先生のオフィシャルサイトから、申込可能となっておりますので、ご覧くださいませ。
オフィシャルサイトはこちら
六甲の館NEWS Vol.5 を掲載しました。
元号が令和に変わって初となる今月の六甲の館NEWSは誕生日会とノルウェーからのお客様についての記事を掲載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.4 を掲載しました。
今月号は誕生日会と神戸市芸術文化訪問事業、ドイツからのお客様のお迎えについて記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.3 を掲載しました。
今月号は誕生日会とペッパー君について記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
ペッパーくんがやってきました。
ただいま六甲の館にはペッパーくんが来てくれています。ペッパーくんはソフトバンクが開発した感情認識ヒューマノイドロボットで、会話したり自分の判断で動いたりすることができます。利用者様もロボットとのコミュニケーションを楽しんで頂いており大人気です。
六甲の館NEWS Vol.2 を掲載しました。
今月号はご挨拶と、誕生日会、節分についての記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.1 を掲載しました。
今月号は新年のごあいさつと共に、水道工事、クリスマス会についての記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
謹賀新年
2018年はいろいろとお世話になり、誠に有難うございました。
西日本豪雨では想定外の被害がありましたが、皆さまから暖かいご支援を頂きましたこと、大変感謝しております。六甲の館では、災害に強い施設に向けて日々努力しております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
現在六甲の館では、介護職員(正社員)1名及び、パート介護職員を募集しております。詳細につきましてはお電話でお問い合わせください。(新卒の方はマイナビよりご応募ください)
六甲の館NEWS Vol.12 を掲載しました。
今月号は水道工事の通行止めと年始の入浴のお知らせ、誕生日会・メイクセラピー について記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.11 を掲載しました。
今月号は 感染症対策 水道工事の通行止め 誕生日会 マリスと国際学校日本語職場体験 について記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.10 を掲載しました。
今月号は 通行止めの重要なお知らせ、誕生日会、防災訓練、園児 秋の訪問 について記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
六甲の館NEWS Vol.9 を掲載しました。
今月号は西日本豪雨災害、ドイツ人実習生、認知症治療研究会について記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
8月29日のNHKニュースほっと関西”福祉施設の災害対策は”で紹介されました。
8月6日のNHK ニュース兵庫”西日本豪雨から1ヶ月”で紹介されました。
六甲の館NEWS Vol.8 を掲載しました。
今月号では西日本豪雨災害、お誕生日、夏祭りについて記載をしております。
エンターテインメント&六甲の館NEWSのページに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
神戸市北区の特別養護老人ホーム 六甲の館のホームページをリニューアルしました。
六甲の大自然に囲まれて四季を感じいきいきと暮らせる特別養護老人ホーム(特養)です。
「心からのおもてなし」を合い言葉に利用者様に六甲の館でよたっかと思っていただけるように努めております。
また、当ホームページでは六甲の館最新情報などを随時配信してまいりますので当ホームページ共々六甲の館を今後ともよろしくお願い致します。