社会福祉法人 弘陵福祉会 特別養護老人ホーム

English求人情報お問い合せ

施設のご案内

施設のご案内

施設のご案内

Information on facilities

特別養護老人ホーム 六甲の館では、「心からのおもてなし Best Hospitality」を理念に
利用者様の自立支援をサポートする様々な取組みをおこなっております

自然豊かな環境

自然豊かな環境

特別養護老人ホーム 六甲の館は、六甲山の大自然に囲まれた神戸市北区の山懐に施設を設けております。
敷地内には20年以上かけて育てている桜やあじさいなどを植えており、六甲の雄大な自然と共に四季の移ろいを楽しみながら、心から穏やかな時間を過ごしていただけます。
また、お花やお野菜などを育てているテラスでは気持ちの良い日光浴を楽しんでいただけます。
現在、六甲の館は標高約415mの兵庫県で一番標高の高い所に位置する特別養護老人ホーム(特養)であり、空気の綺麗な環境も過ごしやすさの一つとなっています。

便利な立地

便利な立地

六甲の館へは、最寄り駅の神戸電鉄「北鈴蘭台」よりタクシーで約4分でお越しいただけます。また、神戸市街地からも車で約15分と非常に利便性の良い場所に立地しています。
神戸市北区の中心市街地である鈴蘭台、区役所や銀行等へ車で数分で行ける便利なロケーションにある一方、近隣には六甲山牧場や神戸市立森林植物園、しあわせの村などの市民の憩いの場として親しまれている公共施設も多く、またコープデイズ神戸北町などの買い物スポット、コメダ珈琲店や丸亀製麺などの人気のお店もございます。

便利な立地

安心の料金で充実のサービス

安心の料金で充実のサービス

特別養護老人ホームは入居一時金が不要、介護保険が適用される、高額介護サービス費の限度額が適用できるなど、入居者様の費用負担が少ないことで人気が高い施設です。
その中でも六甲の館は居室が全て多床室(4人部屋・3人部屋)で構成されておりますので、ユニット型個室に比べてさらに費用のご負担が少なく、入居者様・ご家族様共に無理なく安心して介護プランを立てていただくことができます。
ご家族様の負担を軽減しつつもサービスの充実には日々力を入れており、開設30余年の経験をもとに、あたたかい家庭的な雰囲気の中で、心からのおもてなしを提供しています。

様々な自立支援サポート

様々な自立支援サポート

お元気になって楽しく毎日を過ごして頂くために、ご本人様の意思・人格を尊重しながら日常生活における個々の動作能力を活かした自立支援介護を提供しております。自立支援介護の目標はオムツを外す取組みで、それは褥瘡予防、胃ろう予防、そして、寝たきり予防にもなります。排泄方法に関しては、利用者様のアセスメントを行い、おひとりおひとりの状態にあった方法で支援を行います。
さらに六甲の館では「もっと考える・もっと動く」をコンセプトに、定期的にイベントや教室、エンターテインメント性を重視したコンサートなどを開催しています。また、メイクセラピーや音楽療法、笑いヨガなどの体験、誕生日会や季節の行事などのイベントなど年間を通じて様々な催しを行ったり、クラブ活動に取り組んでいただくことで日常生活動作能力低下の予防に努めています。

様々な自立支援サポート

地域交流

地域交流

六甲の館では、ご家族様、ボランティアの皆さま、地域の皆さま、学校、行政、他の保健医療福祉サービス提供者の方々との密接な交流を行っており、トライやる・ウィークの受け入れ、赤ちゃん先生プロジェクトの開催なども積極的に行っています。また、神戸市立桜の宮中学校ボランティアクラブ様と交流が深く、生徒さん達が定期的に訪れてくれます。
これまで地域に貢献してくださった高齢者の方と、今現在そして未来に地域に貢献していく人達。その交流が健全な地域社会を形作っていくと共に、入居者の方が地域社会の一員として生活を営んでいくために欠かせないものであると考えております。

国際色豊かな施設

国際色豊かな施設

六甲の館では国際色豊かな神戸という街という特色を活かした取組みとして、海外の方々とも積極的に交流を持ち、施設への受け入れを行っております。
海外からの留学生や国際学校の生徒様の研修実習、ボランティアの受け入れなどを常時行っていますので、入居者の方にとっては普段あまり接する事ができないような方々と触れ合う機会となっています。
また、定期的にインターナショナルスクールの生徒さんによるボランティアを受け入れておりますので年間を通じて多彩な文化交流を楽しんでいただくことができます。
他文化に触れ、交流を深めていただく事で日々の生活の中の良い刺激になるものと考えております。

国際色豊かな施設

防犯・防災対策について

近年ニュースで取り上げられておりますように施設などで非常に痛ましい事件が発生しています。
六甲の館ではそのようなことが決して起こらないように様々な角度からセキュリティーを高め、利用者様に安心してご利用していただくために職員一同取り組んでおります。
不審者の侵入を防止、警戒するためにゲート(門)やフェンスの設置、防犯装置の設置、防犯グッズの設置などを行っております。
また、神戸北警察署と合同で不審者対策訓練や防災訓練、研修などを行うことによって職員の意識を高め万一のときにもしっかりと対応できるように常に備えております。

ゲート(門)を設置して5:30〜20:00までの間のみ開門しており、不審者の侵入を防ぎます。
また施設全体は、フェンスで囲いセキュリティーを高めています。

非常通報装置(110番通報ボタン)の設置により、万一のときにはボタン一つで警察へ通報が届くようになっており、すぐに警察官が駆けつけてくれます。

北警察との合同訓練にて受付けに不審者が現れたと仮定して対応を訓練している様子です。

 

パンフレットのダウンロード

特別養護老人ホーム六甲の館のパンフレットを、PDFデータにて以下よりダウンロードしてご確認いただけます。
ご利用者様・ご家族様のご検討の際にお役立ていただけましたら幸いです。

↑